BUYMA(バイマ)では海外の商品を輸入して販売しているサイトです。
海外というだけで不安になる方もいると思いますので、口コミや評判はどうなのか?さらに、安全性や詐欺事例はあるのかをご紹介していきます。
BUYMA(バイマ)で過去に起きた詐欺事例はある?
BUYMAは、日本に居ながらにして世界中の新作をはじめ、様々な商品を購入できる、ソーシャルショッピングサイトです。
そんなBUYMAで、どんな詐欺被害が起こっているのでしょうか?
購入者側、販売者側それぞれの立場で見ていきたいと思います。
購入者側の詐欺被害
・高額なブランド商品を購入したけれど、実は偽物だった。
・高額の洋服などによく起こる事件で、タグ以外のサイズを表記していて、大きすぎるから返品依頼をしても、応じてくれなく、なくなく購入することになった。
・クレジットカード決済を行い、商品が届くのを心待ちにしているのに、一向に届かず、しかも連絡しても通じない。
販売者側の被害
販売者側では、詐欺というよりはモラルの問題で、こうした被害もあるようです。
BUYMA(バイマ)の安全性は?

BUYMAは、公式サイトで独自の安心・安全な取引を目指し、独自のシステムを構築しています。
そして、常に様々な事態に対応できるよう「BUYMA安心安全委員会」を設置し、安心なお取引を提供できるように努めています。
本物の保証
鑑定会社のイーレディー株式会社(IACC会員企業)と提携し、対象ブランドの指定はあるものの、鑑定サービスを無料で受けられるようになっています。
鑑定サービスが無料なのは、BUYMAが鑑定料金を負担してくれているからです。
もし、商品が届いてから不安を感じたなら、無料鑑定サービスを利用することで、本物か偽物かの判定ができます。
そして、鑑定の結果、本物保証の対象外の商品だった場合は、BUYMAが購入代金を全額返品してくれるので、大いに活用すると良いですね!
パトロールの実施
安心安全委員会が、取引の公平性や商品の質を維持するため、出品された商品のチェックやパーソナルショッパーのチェックを常に行っています。
そして、問題の絶えない出品や、トラブルの多い会員に対して、利用停止措置を実行しています。
特に力を入れていることは、新規登録のパーソナルショッパーの出品内容のチェックで、BUYMAの条件に満たされていない場合は、削除をします。
また、人気ブランドを中心に、常に商品をランダムにチェックし、BUYMAの基準に合っていない物は、即時削除を行っています。
取引の評価やクレームが発生したら、随時チェックをし、違法なランキング操作や取引なども重点的に監視しています。
返品補償
サイズ違いやイメージと違った場合、BUYMA品質ガイドラインに照らし合わせ、商品状態を審査したうえで、返品保証制度が適用されるかの判断が決まります。
返品制度保証が適用されると決まった場合は、対象商品の合計価格に相当する金額(あんしんプラス加入料を除いた金額)をBUYMAポイントでお返ししてくれるサービスです。
この補償を使いたい場合は、あんしんプラスへの加入していることが必須になります。
購入時に商品代金の1.44%(税込み)もしくは、2万円以下の場合は一律288円(税込み)を支払うことで利用が可能になるオプションです。もしもの時を考えると、入っておく方が安心です!
初期不良補償
もし、届いた商品に問題があった場合、BUYMAが仲介をし、解決してくれるサービスです。
手元に商品が届き、初めて開封し商品を見た時に、欠損、欠品、汚れ、不具合がある場合に限ります。
BUYMA品質ガイドラインに適応し、商品状態が初期不良と判断された場合、購入者に代わり、BUYMAが出品者に対し、商品交換の仲介を行ってくれます。
取引の内容や、在庫状況により、交換もしくはキャンセルになる場合があります。
こちらも、あんしんプラスに加入しておくことが必須となります。
紛失補償
配送中に、商品がどこかに行ってしまうという、商品紛失があった場合、BUYMAが購入代金を返金してくれるサービスです。
こちらもあんしんプラスに加入しておくことが必須となっています。
あんしんプラスに入っていると、追跡あり発送の場合は、全取引に関して全額補償してもらえるばかりではなく、追跡なし発送の場合でも、5万円までの全取引に関して、補償してもらえます。
後払い決済
到着した商品を確認したうえでお支払いできるという、安心な支払い方法です。
一度商品を確認することができて、支払うまでに無料の鑑定サービスなども利用できるため、不安やトラブル解消にとても役に立ちます。
偽商品による代金の持ち逃げや、もしもお取引がキャンセルになった場合でもクレジットカード払いにしておけば、与信が解除され、現金ですでに支払っている場合でも、BUYMAから購入者の口座へ全額返金されます。
BUYMA(バイマ)の口コミや評判

BUYMAの口コミや評判はどうなのか、ご紹介していきます!
BUYMAをひたすら眺めてる。6000~7000円台で買えてしまう、、日本未入荷の限定ものってワードが物欲センサーに引っかかる。でも、限定ものってリピできないから、気に入ってしまった時が怖い。とか言いつつ買うんですけど。 pic.twitter.com/eArDZc8U3i
— あーふ (@blue_huyu) October 3, 2018
BUYMAで買った時にたまに
相手からちょっとしたメッセージくる
やつ控えめに言わなくても嬉しい pic.twitter.com/YMnYrgcJmE— じゅんた (@AaaaKjs11) June 24, 2018
BUYMAでは詐欺被害が残念ながら起きてしまっていますが、その分、より安全に使用してもらうために頑張っているので、まだまだこれからに期待ですね。
詐欺に合わないために、特に初心者は分からないことが多いので、傾向と対策を知っているかどうかで被害が減ります。
購入する側もいいですが、販売する側に立つと、自分の欲しいものが安く帰るルートなども構築できたりするので、一度BUYMAの無在庫ネット通販を検討してみてください!
BUYMA(バイマ)の副業でおすすめは無在庫ネット通販

BUYMAで稼ぐためのおすすめは、無在庫ネット通販です。
無在庫ネット通販は、なんといっても在庫を持たなくても良いという点が挙げられます。
リスクを抑えて、バイマを利用した無在庫ネット通販に興味のある方は、ぜひ無料のLINE講座に登録してみてください!