副業をやろうと考えた際に、問題になってくるのは「時間がない」という事です。
今回はそんな時間のない人のために、3つの方法で時間を作る方法をご紹介します。
副業で稼ぐには時間を作る
稼ぎたいと思っているけれど、昼間の仕事が忙しくて、中々行動を起こすことができないという、相談を受けることがあります。
毎日残業が忙しかったり、帰ってきてすぐ寝てしまったり。
厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが、それは単に時間を作ろうとしていないからです。
ある研究結果では、サラリーマンが仕事をする際に、1日の内1時間以上が無駄な時間だという
結果が出ています。
それだけ無駄が多いのであれば、ほんの少しの工夫をすれば、残業をしないで帰る等、上手に時間を作ることが出来るはずです。
これは、仕事に限ったことではありません。
仕事から帰ってきてからの時間を上手に使えば、副業で月に5万円、10万円と収入を得ることは現実的な話なのです。
時間を作る3つの方法

今日はそのための3つの方法をお伝えします。
時間は意識できているようで、なかなか意識できていない人が多いです。
下記で紹介している、3つの方法を意識してもらって、副業で稼ぐための時間を作り出してみましょう。
時間の無駄を認識する

時間がないと言っている人に多いのが、一日の内大半を何に使っているのか把握していない
という事です。
あなたは昨日一日を振り返り、朝起きてから出社までに何分スマホを触って、帰ってきてから
何時間テレビを見て、寝る前に何分SNSを確認していますか?
実はこういう細かい時間の使い方を書き出すことで、多くの無駄に気づくことが出来ます。
そして、時間の使い方を書き出した上で、取捨選択してください。
自分の将来のために使う時間を優先し、無駄な時間を省いてください。
全部とは言いません。
テレビを見るのがストレス解消なのであれば、一日の内何時間見るのかを事前に決めることが重要なのです。
作業を分解し、まとめる

一つの物事をする際に、その工程が複数に分かれる場合があります。
例えば、通勤のために駅に向かうときには、
・オーディオブックを聞きながら
・早歩きで運動をしながら
という風に複数のことを、一気に行うと時間が短縮されます。
これにはもう一つメリットがあり、前頭前野が活発に働き、脳を鍛えることが出来ます。
ちなみに料理をすることが、脳に良い影響を与えるという話を聞いたことがあるでしょうか?
これも同じ理由からで、料理というのは、献立を考え、下ごしらえや別メニューを作るなど、色々なことを同時に考えながら作業していきます。
それが前頭前野を活発にするのですが、前頭前野を鍛えると
といったメリットがあるようです。
ですので、普段の生活でも色々な事を同時に行ってみて下さい。
時間のサイクルを早くする

時間のサイクルとは、脳が覚えている時間の感覚です。
食事にはこのくらい時間がかかる。
といった感覚です。
きっと同じような作業をする時には、大体同じくらいの時間を使っているはずです。
それは、脳が無意識にやっていることで、自動操縦の様なものです。
そうすることで、脳は使用するエネルギーを節約しているのです。
しかし、脳というのは、ある程度ごまかすことが出来ます。
普段何気なくやっている作業を、2倍の速度でやってみて下さい。
時間にして半分。
1時間でやっていた作業を30分でやるのです。
最初はかなりきついと思います。
しかし、何日か経つ頃には、脳の中でそれが当たり前になります。
そして、倍速の状態で徐々に自動操縦をするようになってきます。
そうなれば、自由に使える時間が一気に増えます。
これらの工夫は、副業をやらないにしてもかなり有効な事です。
空いた時間を趣味に充てても良いのですが、副業に充てれば、半年後、1年後には人生を劇的に変えることが出来ます。
是非試してみて下さい。